加算について|あさかぜ内科クリニック|堅田駅の内科

〒520-0241 滋賀県大津市今堅田2丁目26番5号
077-574-7705
WEB予約
ヘッダー画像

加算について

加算について|あさかぜ内科クリニック|堅田駅の内科

加算について

医療DX推進体制整備加算、医療情報取得加算について

当院は、医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、活用して診療を行っております。

医療情報取得加算について、当院は、マイナンバーカードによる保険証(マイナ保険証)の資格確認を行っています。より質の高い診療を行うため、オンライン資格確認による情報(受信歴、薬剤情報、その他必要な診療情報)を取得して活用しています。なお、診療情報算定要件に従い、令和6年12月よりマイナ保険証利用の有無に関わらず、国が定めた下記の診療報酬点数を算定いたします。

 医療情報取得加算

【初診時】         1点

【再診時】(3カ月に1回)  1点

当院はオンライン資格確認を行い、診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご理解とご協力をお願いいたします。

 

機能強化加算について

患者様のかかりつけ医として、当院では以下の取組を行っております。

①他の医療機関の処方薬も含めた医薬品の情報把握と必要な服薬管理 

②健康診断の結果等の健康管理に関する相談 

③保険・福祉サービスに関する相談 

④夜間・休日などの診療時間外の緊急時の電話問い合わせ対応 

⑤必要に応じた、専門医や専門医療機関への紹介 

*他の医療機関への受診状況や使用しているお薬の確認にご協力ください。

 

一般名処方加算に関して

当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。一般名処方とは、お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方箋に記載することです。そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。後発医薬品があるお薬については、説明の上、一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございますのでご理解ください。

 

院内トリアージ実施と算定について

当院では、2025年1月より、院内トリアージ実施料の算定を行います。

院内トリアージとは、緊急度の高い患者様を優先して治療する体制です。

来院時には、患者様の状態を診させていただいた上で緊急度の判定を行い、緊急度の高い順に診察をさせて頂きます。その場合、順番が若干前後することもございますので、ご了承頂きますようにお願い致します。

待ち時間が長時間になるような場合は、一定時間経過後に再度緊急度を診させていただき、ご迷惑をお掛けしないように努めてまいります。お待ちの間に症状に変化がございましたら、遠慮なくお申し出下さい。

なお、下記の時間帯については、院内トリアージ実施料(300点)を算定させていただきます。

土曜日 12:00以降
日曜日・祝日 全日

皆様のご理解とご協力をお願い致します。