予防接種|あさかぜ内科クリニック|堅田駅の内科

〒520-0241 滋賀県大津市今堅田2丁目26番5号
077-574-7705
WEB予約 WEB問診
ヘッダー画像

予防接種

予防接種|あさかぜ内科クリニック|堅田駅の内科

予防接種

各種ワクチン接種については、すべて電話のみの予約となります。電話での問い合わせ後に在庫確認等を行い、ワクチンの取り寄せを行います(取り寄せをしない限り、クリニック内にワクチンの在庫はない状態です)。ワクチンがクリニックに届いた後にクリニックに来院していただき接種という段取りになります。定期接種の期間外でも自費で接種することが可能です。当院では、18歳未満の方が接種の際には保護者同伴が必要です。

一般的な予防接種の種類

ワクチンには、口から飲む経口接種と注射(皮下注射・筋肉注射)による接種があり、種類によって接種の方法が決まっています。また、定期接種と任意接種があり、定期接種の費用は公費でまかなわれ(一部、自己負担あり)、任意接種は自己負担となります。補助内容の詳細については、市区町村などにご確認ください。

2025年インフルエンザ予防接種について

2025年10月1日(水)よりインフルエンザ予防接種を開始いたします。

2025年11月30日((日))までの予定で、在庫状況によりもう少し早くなるかもしれません。

接種料金は、

一般(皮下注射) 4,000円
(ただし65歳以上の方は公費補助があり、料金が異なります。
詳しくは大津市の発表をお待ちください)
経鼻インフルエンザワクチン
(フルミスト点鼻液)

7,000円

となります。
対象年齢は

一般(皮下注射) 小学1年生から
経鼻インフルエンザワクチン 小学1年生から18歳まで

です。

予約は9月1日(月)より電話にて承ります。通常のワクチン接種予約と同様、WEBでは予約を受け付けることができませんのでご注意ください。
また、経鼻インフルエンザワクチンについては、在庫状況によって予約を受け付けることができない場合があります。詳しくはお問い合せください。

当院にて接種可能なワクチン

定期接種

・二種混合(ジフテリア・破傷風)の2期

・日本脳炎の2期

・高齢者肺炎球菌感染症

・HPV(子宮頚癌予防)

※HPVワクチンについて:HPVワクチンとしては現在シルガード9、ガーダシル、サーバリックスの3種類使用可能ですが、当院では9価のシルガード9のみ使用しています。

任意接種

・B型肝炎

・帯状疱疹

・RSウイルス

・(高齢者以外の)インフルエンザ

・(高齢者以外の)新型コロナウイルス感染症

・麻疹(在庫がない場合があります)

・風疹(在庫がない場合があります)

など

当日ご持参いただくもの

  • マイナンバーカード、診察券、保険証、医療証
  • 行政発行の予診票(定期予防接種)
  • 母子手帳(記録を残しますので、必ずご持参ください)

 

ワクチン価格一覧

インフルエンザ 皮下注射

4,000円

インフルエンザ フルミスト(点鼻)

7,000円

肺炎球菌 ニューモバックス  10,000円
帯状疱疹ワクチン シングリックス 20,000円
B型肝炎ワクチン ビームゲン 5,000円
RSウイルス アレックスビー

30,000円

子宮頸がんワクチン シルガード9 30,000円
流行性耳下腺炎ウイルス 5,000円
麻疹ウイルス 5,000円
風疹ウイルス 5,000円
麻疹・風疹ワクチン 10,000円
狂犬病ワクチン ラビピュール

20,000円

新型コロナウイルス

20,000円